Warning: Use of undefined constant php  - assumed 'php ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/c7884702/public_html/takumikobo-shinchiku.net/wp-content/themes/shipinc/page-nosidebar.php on line 1
タクミセレクト|滋賀で家を買う・売る・建てるなら、匠工房にお任せ下さい

MENU
takumi-select

タクミセレクト

リフォーム会社がつくる家。

タクミセレクトの特徴takumiselect FEATURES

これから毎日暮らす家。性能にも、デザインにもこだわりたい。 そんなあなたの希望に応える、リフォーム会社だからこそできる、新しい住宅のカタチ。

\タクミセレクトとは/

匠工房は2003年にリフォーム会社として創業しました。
その後、お客様からのご要望にお応えする形で不動産仲介業を始めました。
そして、土地仲介で終わってしまっていたご縁といただいた信頼に沿いたい、
今まで培ってきたリフォームの経験を新築にも活かせるのではないか、
という思いから新築事業を開始いたしました。

\タクミセレクトへの想い/

匠工房の家づくりは、「強い家」というコンセプトを掲げています。
元々リフォームから創業した匠工房は、リフォーム・新築・不動産を一体化し滋賀県で一番の住まいのベストパートナーを目指して参りました。
この度創業 20 周年を迎えることができ、施工実績数は 13,000 件を超え、滋賀県で NO.1 となりました。

三位一体化

沢山の事例の中で、修繕箇所が多いのは何処か、どこの部分が弱く、
どこの部分を強くしていったら「強い家」ができるのかというリフォームで培ったノウハウをふんだんに詰め込んだお家がタクミセレクトです。
ほとんどのお客様が恐らく人生で一番高いお買い物になるでしょう。
せっかく人生で一番高いお買い物をするのであれば、最高の新築を。
匠工房の家づくりのお話を是非、お聞きください。



タクミセレクト「5つのポイント」5 POINTS OF takumiselect

  • 事前に家が抱えやすい問題を見据えた上での建築

    ・シロアリの発生
    シロアリは湿気のこもった場所にある木材が大好物です。気に入った場所を巣にして、その場にある木材などを食いつくしてしまいます。気づいたときには土台が傷み、床がぶかぶかと沈んでしまいます。

    ・雨漏れ
    雨漏れの原因はさまざまですが、経年劣化や災害などで引き起こされることが多いです。雨漏りを放置していると、木部に染み込んで腐食し、金属部分がサビて腐食が進みお家の寿命を縮めます。

    事前に家が抱えやすい問題を見据えた上での建築
  • ヒノキを使用した土台

    シロアリは暗く湿った場所の木材を好んで食べてしまうので、家の基礎部分はシロアリの温床になりがちです。

    そこで、匠工房は床束だけでなく土台に使用する木材もすべてヒノキを使用しています。
    ヒノキに含まれているαカジノールなどの化学成分に防蟻効果があることが研究結果で分かっているからです。

    ヒノキを使用した土台
  • C値0.6の高気密性

    C値は気密性を示す指標のことです。
    タクミセレクトのC値は0.6で、これは国が定めていた高気密の基準5.0を大幅に下回っています。

    気密性が高いと部屋の温度が逃げにくいため、結果的に省エネにもつながります。

    C値0.6の高気密性
  • HEAT20・G2グレードの
    高断熱性

    タクミセレクトでは、繊維系断熱材「高性能グラスウール」を採用。
    複雑に絡ませたガラス繊維が無数の空気の部屋を作り出し、優れた断熱性能を発揮します。

    その性能レベルはHEAT20・G2グレードに相当します。

    HEAT20・G2グレードの高断熱性
  • 耐震等級3取得

    タクミセレクトは、耐震基準を大幅に上回る、耐震等級3レベルの耐震性を実現。

    その耐震性は、消防署や警察署と同等の強度であり、等級1で想定される1.5倍の地震にも耐えられるレベルです。

    耐震等級3取得

PLAN

アフターサポートAFTER SUPPORT

私たちは常にお客様目線で、いかにお客様に喜んでいただけるかを考えております。
そのような姿勢を評価していただき、お引渡し後もお困りの際にお電話をいただくことも多くあります。
なんでも相談してくれるお客様の存在は本当にありがたいことですので、遠慮せずお気軽にお電話ください。

保証書のイメージ工事後お渡しする保証書のイメージです。 困った時にすぐに駆け付け、対応をすることができるのが地元の会社の強みです。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。誠意をもってご対応させていただきます。

また、お客様には「アンケート」の協力をいただいております。 正しく営業活動が行われたかどうか、施工状況はどうだったかという趣旨で行い、今後より良いサービスがご提供できるよう取り組んでまいります。ご協力の程お願いいたします。

資料請求REQUEST




    • 必須お名前

      • 例:
        山田 太郎

    • 任意郵便番号

      • 例:
        123-4567

    • 必須ご送付先住所

      • 例:
        滋賀県野洲市****

    • 必須電話番号

      • 例:

        077-000-0000

    • 必須メールアドレス

      • 例:
        t_yamada@sample.jp


    ※当社が保有する個人情報に関して適用される個人情報保護法およびその他の法令・規範を遵守いたします。
    内容をご確認の上、よろしければ下記の「入力内容を確認する」ボタンを押して下さい。

    個人情報利用目的

    ・お客様のご要望に合わせたサービスを提供させていただくための各種ご連絡。
    ・お問い合わせいただいたご質問への回答のご連絡。尚、お客様から収集する個人情報は弊社の定めるプライバシーポリシーに則って厳重に管理いたします。

    プライバシーポリシー

    株式会社匠工房では、匠工房ホームページ(以下、「当サイト」といいます。)の運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。

    1.個人情報利用目的

    お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。
    それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。

    2.第三者への情報提供

    お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡、することは致しません。
    1.法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
    2.協力業者と提携して業務を行う場合(協力業者にも適切な管理を行います)
    3.お客様本人の同意があった場合

    3.開示等の請求等

    お客様等が個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除を希望される場合は、希望される方が本人であることを確認の上速やかにこれに対応いたします。

    4.安全管理

    個人情報保護に関して適用される法令、規範を遵守するとともに正確かつ最新の内容に保ち安全管理のための必要かつ適切な措置を行います。

    5.従業員の監督

    弊社では、お客様等の個人情報の安全管理が図られるよう従業者に対する必要かつ適切な監督を致します。また、従業者に対して個人情報の適正な取り扱いの確保のために必要な教育を実施します。

    6.クッキー(Cookie)の利用

    当サイトではクッキー(Cookie)を利用しております。クッキー(Cookie)を使用する目的はお客様が当サイトを再訪された際に便利にお使い頂くことを目的に使用しており、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。

    7.適用範囲

    本プライバシーポリシーは当サイト内にのみ適用されます。当サイトからリンクの張られている他のサイトでの個人情報保護についてはリンク先のプライバシーポリシーによって行われます。

    8.漏えい発生時の対応

    お客様等の個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様等に通知するなど、迅速かつ適切に対応します。

    9.継続的改善

    弊社では、個人情報保護に関する内部規定の整備、従業者教育及び内部監査の実施などを通じて、社内における個人情報の取り扱いについて継続的な改善に努めます。