Skip to main content
1
2
3
4
5
6
previous arrow
next arrow
1
2
3
4
5
6
previous arrow
next arrow

家づくりで悩んだことや不安だったこと

縦長の土地に合わせてどんな間取りにすれば暮らしやすいか、なかなかイメージがつかず悩みました。また、理想の家をカタチにする中で、どうしても予算とのバランスを考える必要があり、その点も大きなポイントでした。内装では、クロスや床材の色を選ぶ際に、完成したときの雰囲気を想像するのが難しくて、水回り設備、とくにキッチンや洗面台の商品選びにもとても迷いました。照明に関しても、配置や数、どこを人感センサーにするかなど、細かい部分の判断に時間がかかりました。そして、階段の位置をリビングにするか廊下にするかも、暮らしやすさや家族の動線を考えて何度も検討しました。
どの決定も「これで本当に良いのかな?」と悩むことの連続でしたが、その都度丁寧に相談にのってもらえたことで、納得のいく家づくりができたと思います。

注文住宅のこだわりポイントを教えてください

白と黒を基調にしたスタイリッシュな1階に、ゆとりのある約20畳超のリビング。天井には間接照明を採用し、昼夜問わず落ち着いた雰囲気を楽しめます。水まわりは、洗面台と脱衣所を分けることで、プライバシーにも配慮した快適な動線を実現しました。また、1階の和室に加え、2階には4部屋を備えたゆとりの5LDKプラン。2階は挽き板フローリングを使用し、木の温もりが感じられるあたたかな空間に仕上げています。1・2階ともに3畳のウォークインクローゼットを完備しており、収納力も抜群です。玄関を開けると、6畳ほどの広々としたホールが出迎えてくれ、訪れる方にも開放感を感じていただける住まいとなっています。

担当者からお客様へ

この度はご竣工、誠におめでとうございます!
今回のお住まいは、ご家族皆さまの「暮らしやすさ」と「デザイン性」の両立を大切に、一つひとつ丁寧にプランニングさせていただきました。
1階は白と黒で統一したシンプルで上質な空間に、間接照明が柔らかな雰囲気を演出してくれます。2階はあえて素材感のある挽き板フローリングで、帰ってきたときにホッとできるような温かみを感じられるよう仕上げました。
収納や動線など、細かい部分もお施主様とじっくり打ち合わせを重ねながら、機能性とデザインのバランスを追求しました。完成した住まいは、ご家族のこれからの暮らしを優しく包み込んでくれる、そんな素敵な一邸になったと思います。

(担当:T.Y)

施工内容

【外部仕上げ】屋根/ガルバリウム鋼板・平板瓦 外壁/窯業系サイディング  開口部/アルミ樹脂複合サッシ
【内部仕上げ】(玄関・土間収納)床/300角タイル貼り 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(1階LDK・ホール・WIC・洗面室・脱衣室・トイレ)床/フロアタイル 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(1階和室)床/半帖畳  壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(2階ホール・洋室)床/フローリング材壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(2階トイレ)床/CF貼り  壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り

エリア
滋賀県草津市
家族構成
ご夫婦+お子様
工法
木造軸組工法
工期
2024年7月~2024年12月 約6ヵ月間
面積
【敷地面積】377.11 ㎡ /【建築面積】103.51㎡(建蔽率 27.45% 許容70%)/【延床面積】160.64㎡(容積率 42.60% 許容160%)
使用機器
【衛生機器】TOTO【厨房機器】クリナップ 【照明】Panasonic・ODERIC

Leave a Reply