Skip to main content
スタッフブログ

滋賀の注文住宅の相場はいくら?|マイホーム基礎知識

 こんにちは!匠工房です。本日は滋賀県で注文住宅を建てる場合にかかる費用の平均を見ていきます。住宅ローンを借りる場合、最終的には自分が返していける額の予算内に抑えることが大切ですが、滋賀県に注文住宅を建てた人がいくらくらいで建てたのかも気になりますよね。注文住宅の相場に加え、土地の相場についても触れていきます。ぜひ最後までご覧ください。

 それでは滋賀県の注文住宅の相場を見ていきましょう。次の図をご覧ください。

 これは住宅金融支援機構が提供するデータを元に作成した表です。全国と比べると滋賀県の建築費は70万円ほど低いことが分かります。また、近畿圏と比較すると約280万円も低いことも見て分かります。滋賀県は近畿圏や全国に比べると相場的には低いということですね。

 また、10年前と比べると建築費の差に驚きます。主な要因として考えられるのは建築資材の価格上昇です。コロナの影響や様々な世界情勢も相まって、建築資材の上昇は今後も続く可能性があります。注文住宅を検討中の方は、今後も物価が上がることを見越して早めの購入が必要かもしれません。

 さらに、家の広さにも違いがあるようです。少子化に伴って家族の人数が少なくなってきたり、建築費の高騰に伴ってお家の広さを小さくして価格を抑える必要があったりといった原因が考えられます。広いお家を建てて住宅ローンを苦労して返していくよりも、無理のない範囲でお家を建てて趣味や日々の生活を楽しむといった人々の考えの変化もあるように感じます。

2. 滋賀県の土地相場の変動

 次に滋賀県内の土地の相場についても見ていきましょう。滋賀県による地価調査の公表資料によると滋賀県の平均坪単価は約18万円で、滋賀県全体の地価は平成21年から下落が続いています。ただ、大津南部エリアやJR沿線駅周辺は上昇しているところもあるようです。

 滋賀県の平均坪単価は約18万円で、滋賀県全体の地価は平成21年から下落が続いています。ただ、大津南部エリアやJR沿線駅周辺は上昇しているところもあるようです。

 滋賀県内の地価が高いエリアは

1位 草津市 約39万円

2位 大津市 約32万円

3位 守山市 約30万円

4位 野洲市 約23.6万円

5位 栗東市 約23.4万円

となります。

 駅周辺となると平均価格より高くなりますので、駅周辺で注文住宅をお考えの方は土地価格に重点をおいて予算を組み立てる必要があるでしょう。

3. 滋賀県で家を建てた場合の想定総額

 それでは滋賀県で注文住宅を建てた場合の総額を試算してみます。

 滋賀県の土地の平均坪単価は約18万円なので、50坪の土地を購入する場合は900万円。諸経費を入れて約1000万円ほど必要です。

 建築費3495.8万円を合計すると、4495.8万円となります。

 

 しかし、ここで注意点があります。

 注文住宅の相場は住宅金融支援機構が統計した数字を元にご紹介しました。注文住宅は匠工房のような工務店だけでなく、建築費が高めなハウスメーカーの建築費ももちろん含まれています。工務店の建築費の相場はだいたい3000万円ほど。したがって、滋賀で家を建てた場合の想定総額の幅は約4000万円~約4500万円ほどだと言えるでしょう。

4. 滋賀で注文住宅を買う人はどんな人?

 それでは、滋賀で注文住宅を購入する人はどんな人なのでしょうか?

4-1. 年齢

 年齢は平均45歳のようです。全国平均も45歳なので、平均的とも言えます。

4-2. 家族構成

 家族は3.5人家族が平均です。これも全国平均と変わらず、3~4人家族が多いようです。

4-3. 年収

 滋賀の平均年収は593.2万円です。全国平均は602.2万円で、全国より少し少ないようです。

ちなみに、上記のデータは2021年度のものです。

 10年前の2011年の滋賀県は、①年齢は39.6歳、②家族構成は3.4人、③年収は588万円が平均となっています。
年収が上がりにくく、40歳を過ぎて注文住宅を建てる方が増えていることが分かります。

4-4.頭金

 滋賀で注文住宅を建てた人が頭金として支払った金額の平均は587万円です。

 全国平均が596.6万円なので、約10万円ほどの差があります。

4-5.借入金

 借入金の平均は2908.8万円です。10年前の平均借入金額は2416.7万円となっていますので
 借入額の増加が見て取れます。

4.まとめ

・滋賀で家を建てる場合の総額の相場は4000万円~4500万円です。

・この価格より大きく前後するのは土地価格です。地価の高いエリアの土地を検討する場合は、総額もより高くなります。相場に惑わされず、自分の予算に合う範囲で家づくりをしていきましょう。

Leave a Reply